- ポケモンといえばピカチュウが有名だけど、それ以外知らない
- ポケモンGOで始めてポケモンを知ったけど、どんなゲームかよくわからない
ポケットモンスター、略してポケモンといえば、25年前に発売した国民的人気のRPGです。
そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか?
日本国内で最も売れたゲームのランキングで、2位はポケットモンスター赤・緑(第1世代)、3位はポケットモンスター金・銀(第2世代)となっており、ポケモンは日本で最も売れたRPGといえます。(Wikipediaより)
また、大阪万博の誘致キャラクター特使にポケモンが制定されるなど、日常生活にもポケモンが入り込んでおり、常識としてポケモンを知っておく必要があります。
そこでこの記事では、ポケモンの魅力や、人気キャラクター・ポケモンおよびニンテンドースイッチで遊べるポケモンのゲームを紹介します。
この記事を読めば、ポケモンをあまり知らない人でも、大体分かるようになります。
ポケモンは、任天堂(現株式会社ポケモン)より発売された、ポケモントレーナーとなった少年・少女が主人公のRPGです。
一緒に戦ってくれるポケモンは898種類います。
ニンテンドースイッチでもゲームが何個か出ているので、興味があればやってみてください。
この記事を書いた私のプロフィールは、以下の通りです。
<遠藤ティムのプロフィール>
- ファン歴30年オーバーの任天堂ファン
- 遊んだニンテンドースイッチのゲームは100本以上
- 語れる任天堂豆知識は200個以上
- ブログ村任天堂カテゴリ1位
- ゲームの腕はいまいち
の任天堂ファンブロガー&ゲーム解説者。
私は30年以上任天堂ファンをしてきました。
すべての任天堂ファンに役立つ情報をお届けします。
他のジャンルのゲームが知りたい方は、『【2023年】スイッチで遊べるジャンル別おすすめ人気ゲーム46選』をどうぞ!
ジャンルや、遊ぶ目的、シリーズごとにおすすめのゲームを紹介しています。
ポケットモンスター(ポケモン) ってどんなゲーム?
ポケモンのゲームシステム
ポケットモンスターとは、任天堂(現在は株式会社ポケモン)より発売された、少年・少女が主人公のRPGです。
舞台はファンタジーの世界観ではなく、ポケモンが登場すること以外は現代っぽい世界(日本・ハワイ・イギリスなど)なのが特徴です。
パソコンや携帯電話、スマホなども時代の進化に合わせて当たり前に登場します。
戦うポケモン898種類いて、全て仲間にできます。
ポケモンには炎・水・草などのタイプがあります。
タイプには、火は草につよいけれど水に弱いなどの相性があり、ポケモン同士の戦いも相性に左右されます。
つまり、相性次第で弱いポケモンが勝てることもあります。
相性については、公式サイトを参照ください。
RPGなので、シナリオ上のコンピューターと戦っていくのが基本ですが、通信対戦などで他のプレイヤーと対戦もできます。
通信対戦は、相手も考えて編成するプレイヤーなので、対CPU以上に考えることが多くあります。
個性的なポケモンの中から誰を選ぶのか、どんな技を構成するかなど、前述のタイプ相性も考えながらポケモンを選んでチームを組むので、自分の戦略が試されます。
ポケットモンスター(ポケモン) の歴史
ポケットモンスター(ポケモン)の始まりは1996年に発売された、ポケットモンスター赤・緑(および派生商品の青・ピカチュウ)からです。
これらのゲームをポケモン第1世代といいます。
当時のポケモンは151匹で、ハードもゲームボーイのため小規模でした。その後、
- ポケットモンスター金・銀・クリスタル(第2世代)
- ポケットモンスタールビー・サファイア・エメラルド(第3世代)
- ポケットモンスターダイヤモンド・パール・プラチナ(第4世代)
- ポケットモンスターブラック・ホワイト・ブラック2・ホワイト2(第5世代)
- ポケットモンスターX・Y(第6世代)
- ポケットモンスターサン・ムーン・ウルトラサン・ウルトラムーン(第7世代)
と着々と新シリーズを出し続けていきます。
そして2019年、ポケットモンスターソード・シールド(第8世代)が発売されました。
ハードもニンテンドースイッチになりグラフィックが大幅パワーアップ、出てくるポケモンも遂に898種類になりました。
更に2022年には、ポケットモンスタースカーレット・バイオレット(第9世代)も登場。
ポケモンがオープンワールドになり、さらにパワーアップしています。
ポケットモンスター(ポケモン)のストーリー
ポケモンのストーリーは、ゲームごとに多少変わってきますが、共通する変わらない点もあります。
- 主人公の少年がポケモン博士からポケモン図鑑完成の夢を託される。
ことは、全てのゲームで共通で、ここから主人公の旅が始まります。
ポケモンの目的は下記の3つに分けられます。
- ジムリーダー、四天王を倒してチャンピオンになる。
- 悪の組織(ロケット団など)を倒す
- ポケモン図鑑を完成させる
3つの話を同時進行で進めながら、チャンピオンおよびポケモン図鑑の完成を目指していくことが目的となります。
最新作のポケットモンスター スカーレット・バイオレットでは、3つのお話を自由に進められるようになりました。
これで、今まで以上に自由な冒険が楽しめます。
ポケットモンスターの人気キャラ・ポケモン
ポケットモンスターの人気キャラクター
第一世代と言われるポケットモンスター赤・緑に登場する、レッド・グリーン・オーキド博士を紹介します。
アニメ版のポケットモンスターでも、メインキャラクターとして登場しています。
まず、彼らを覚えましょう。
レッド(アニメ版ではサトシ)
ポケットモンスター赤・緑の主人公で、10歳前後の少年です。
オーキド博士から、ポケモン図鑑の完成を依頼され、図鑑完成のために冒険に出ます。
途中、ポケモンバトル界の頂点を決めるポケモンリーグ出場にあこがれ、ジムリーダーに認められポケモンリーグに出場するため奮闘します。
また、強い正義感を持ち、ポケモンを使った悪事を企む悪の組織ロケット団の野望を阻止しようとします。
アニメでは、サトシという名前で、ゲームと同様主人公を務めます。
普通の少年ですが、ポケモンやポケモンに関わる人との出会いを経て、人間的に成長していく様子が見られます。
グリーン(アニメ版ではシゲル)
ポケットモンスター赤・緑の主人公のライバルで、後述するオーキド博士の孫になります。
年齢はレッドと同じ10歳前後です。
ポケモン博士の孫だけあり、ポケモンの強さは目を見張るものがありますが、精神面は年相応のところがあり、調子に乗ったり傲慢なところも見られます。
が、正義感はレッド同様強いようで、ロケット団のアジトに単身乗り込みます。
近年のポケモンにおいては、精神的にも成長したようで、ジムリーダーに着任し多くの新参トレーナーを見守るかたわら、孤独な友人を気遣う、大人な性格として描写されています。
冒険においても、常にレッドを一歩リードしており、ゆく先々で先を越されることが多々あります。
途中ばったり出会いバトルを仕掛けられることもあります。
果たして結果はどうなるのでしょうか?
オーキド博士
ポケモン学の権威といわれている、ポケモン博士です。
博士というと気難しそうなイメージですが、性格は陽気で、朗らかな好々爺といったたたずまいです。
ポケモンについて研究をしており、様々なポケモンを発見していきました。しかし、もう高齢であることから、自身のポケモン図鑑完成の夢を、レッドと孫であるグリーンに託します。
ゲーム中においても、色々なことを教えてくれたり、ポケモン図鑑完成に向けたアドバイスをしてくれます。
これだけおさえれば大丈夫。人気ポケモン6選
ポケモンは898種類もあるけれどそんな一杯覚えられないよ
という方も多いと思います。
そこで、そんな方のために人気のポケモンを5種類選びました。
まずはこれからお気に入りを見つけたり、覚えていけばいいかなと思います。
- ピカチュウ
- イーブイ
- リザードン
- プリン
- ミュウツー
- ヤドン
第1世代のポケモンが多いですが、これは第1世代のポケモンが知名度が高く、まずここだけでも覚えておけば、ポケモンの話がわかるようになるためです。
実際、大乱闘スマッシュブラザーズで登場していたり、ゲームや映画にて主人公の相棒やラスボスを務めてるポケモンばかりです。
人気ポケモン1. ピカチュウ
主な登場ゲーム:ポケットモンスター Let’s Go ピカチュウ・大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
タイプ:でんき
≫公式サイト
世界一有名なポケモンといえば、ピカチュウでしょう。
黄色いずんぐりむっくりな体系に、真ん丸な瞳、赤い丸ほっぺなど、ネズミのかわいらしさをこれでもかと詰め込んだ、ねずみポケモンです。
得意技は電気を使った攻撃で、電気ショックや10万ボルト、かみなりといった大技まで使うことができます。
ピカチュウを使いたいなら、ポケットモンスター Let’s Go ピカチュウがおすすめです。相棒ポケモンとして、かわいくも頼もしく活躍してくれます。
人気ポケモン2. イーブイ
主な登場ゲーム:ポケットモンスター Let’s Go イーブイ
タイプ:ノーマル
≫公式サイト
ピカチュウの次に人気のポケモンといえば、イーブイでしょう。
実際のペットにいそうな、もふもふのしっぽと、ウサギを思わせるような長い耳が特徴です。
そしてイーブイの最大の魅力は、進化先が8種類用意されていることです。どれも個性的でかわいいので、イーブイの進化系も人気が高いです。
イーブイを使いたいなら、ポケットモンスター Let’s Go イーブイがおすすめです。
こちらもピカチュウ同様、相棒ポケモンとしてエース級の活躍をしてくれます。
人気ポケモン3. リザードン
主な登場ゲーム:ポケットモンスター ソード・シールド・大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
タイプ:ほのお・ひこう
≫公式サイト
かわいいポケモンも好きだけど、カッコいいポケモンがいいという方は、リザードンはいかがでしょうか?
リザードンは恐竜っぽい外見で炎を吐く、かえんポケモンです。
そのカッコいい外見から、主人公の相棒として選ばれたり、ライバルやラスボス、隠しボスのポケモンとして抜擢されたりと、ゲーム中では大人気のポケモンです。
メガシンカも2種類用意され、ダイマックスも用意されるなど、破格の扱いを受けています。
最新作、ポケットモンスター ソード・シールドでも、リーグチャンピオン・ダンテの相棒ポケモンとして君臨します。
人気ポケモン4. プリン
主な登場ゲーム:大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL
タイプ:ノーマル・フェアリー
≫公式サイト
歌って踊れるアイドルポケモンが好きという方は、プリンがおすすめです。
ピンク色の真ん丸な外見と、大きな瞳が特徴の、ふうせんポケモンです。
プリンが歌う歌を聞くと、安心してしまうのか、周りの人はみんな眠ってしまいます。
そのため、プリンからすると自分の歌を聞いてくれないのが悩みです。
アニメでは自身の歌で眠ってしまった登場人物やポケモンに怒って、落書きをしてしまうのが定番になってます。
ゲーム中で歌声を聞くなら、歌う様子がいきいきと見られる、大乱闘スマッシュブラザーズシリーズがおすすめです。
人気ポケモン5. ミュウツー
主な登場ゲーム:ポケットモンスター Let’s Go ピカチュウ・イーブイ
タイプ:エスパー
≫公式サイト
最強のポケモンが知りたい。一番強いポケモンって何なの?
と聞かれたら、ミュウツーを挙げる声は大きいでしょう。
(タイプ相性などもあるので最強のポケモンを決めるのは難しいですが)
ポケットモンスター赤・緑では隠しポケモンとして登場し、最強の座を欲しいがままにしました。
その後、新しいポケモンが出てからも、リザードン同様メガシンカを獲得し、いまなお最強の一角として挙げられています。
アニメ映画「ミュウツーの逆襲」や、実写映画「名探偵ピカチュウ」でも、ボスポケモンとして君臨し、最強の威光を見せつけてくれます。
人気ポケモン6. ヤドン
主な登場ゲーム:ポケットモンスター ハートゴールド・ソウルシルバー
タイプ:みず・エスパー
≫公式サイト
エスパーというと鋭くて怖そうなポケモンを想像するかもしれませんが、中にはヤドンのようなポケモンもいます。
ヤドンは「まぬけポケモン」などと言われていますが、その名の通り痛みを受けても気づくまでに時間がかかるほど鈍感です。
しっぽをたらして釣りを楽しんでますが、噛みついても気づかずそのままヤドランに進化してしまうことから、釣っているというよりボーっとしているといった方が的確でしょう。
ヤドンの尻尾は煮込んで食べると美味しいらしく、ロケット団にしっぽを狙われることもありました。
また、ヤドンがあくびをすると雨が降るという伝説も残されており、人との関わりの強いポケモンであることが伺えます。
その他の人気ポケモン
もしもっと詳しく覚えたいなら、人気のポケモンとしては、
- 御三家(フシギダネ、ゼニガメ、ヒトカゲなど)
- 伝説のポケモン(ファイアー、フリーザー、サンダー、ミュウツーなど)
- 600族のポケモン(カイリュー、バンギラス、メタグロスなど)
も人気が高いです。こちらも覚えていきましょう。
ニンテンドースイッチで遊べるポケモンのおすすめソフト
ここまで読んで、ポケモンで遊んでみたいという方のために、ニンテンドースイッチで遊べるポケットモンスターのゲームを紹介します。ぜひ気になるものがあれば、手に取って遊んでみてください。
まずはここから!ポケモンゲームの本編
ポケットモンスター スカーレット・バイオレット(第9世代)
ポケットモンスター スカーレット・バイオレットは、ポケットモンスター本編のニンテンドースイッチ版2作目にして、シリーズ最新のポケモンです。
今作の特徴は、オープンワールドを採用しており、ある程度攻略の順番を自由に決められることです。
- 従来の通りジムをめぐりポケモンマスターを目指すチャンピオンロード
- 各地の珍しい食材、ひでんスパイスを探して世界をめぐるレジェンドルート
- アカデミーの問題児、スター団を倒していくスターダスト★ストリート
の3つのメインシナリオがあり、自由にストーリーを進められます。
また、オンライン対戦の標準環境なので、ストーリーをクリアした後も、オンライン対戦で他のトレーナーと対戦することができます。
最強のポケモントレーナー目指して戦ってみてはいかがでしょうか?
ポケットモンスター ソード・シールド(第8世代)
ポケットモンスター ソード・シールドは、ニンテンドースイッチ初のポケモン本編になります。
新しいポケモンはもちろんのこと、今までもシリーズからのポケモンも多数登場します。
そのため、多くのポケモンを使ってみたい方へ、おすすめのゲームとなります。
ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール(第4世代)
ポケットモンスター第4作目の、ダイヤモンド・パールのリメイクになります。
今作はシンオウ地方という北海道をモチーフにした島で、ポケモンを捕まえていきます。広大な地下大洞窟や、華やかなスーパーコンテストショーなど、リメイク前に好評な要素も移植されています。
ぜひ多くのポケモンを捕まえましょう。
ポケットモンスター Let’s Go ピカチュウ・イーブイ(第1世代)
シンプルなポケモンや、昔ながらのポケモンが楽しみたい。
そんな方へは、ポケットモンスター Let’s Go ピカチュウ・イーブイをおすすめします。
こちらはポケットモンスターピカチュウのリメイクになりますが、第1世代がベースのため、ゲームシステムが非常にシンプルになっています。
また、第1世代に登場するポケモン151匹が全て登場する(ピカチュウ・イーブイ間での交換が必要)なため、懐かしい第1世代のポケモンを集めたいというかたや、まずは第1世代からポケモンを知りたいという方にもおすすめです。
名作多し!外伝系ポケットモンスターのおすすめソフト
PoKeMoN LEGENDSアルセウス
ポケットモンスターシリーズは、前述の通り現代世界をモチーフにしているのですが、番外編にあたるLEGENDSアルセウスでは、はるか昔の時代をモチーフにしています。
人とポケモンが共に暮らすことも稀な時代。主人公は初めてポケモン図鑑を完成させるため、旅に出ます。
動画を見るとジャンプやローリング回避などのアクション要素もあり、シリーズ異色のポケモンです。
Newポケモンスナップ
RPGとして戦うポケモンよりも、のんびり生活するポケモンを観察したい。
そんな方には、Newポケモンスナップがおすすめです。
Newポケモンスナップは、RPGではなく、島に生息するポケモンを、カメラで撮影するゲームになります。
ポケモンが戦うことはないため、ソード・シールドでは見られなかった日常生活するポケモンの様子を見ることができます。
また、撮影した写真は加工して、インターネット上に投稿することもできます。
あなたの撮った写真が、バズを呼ぶかもしれません。
Newポケモンスナップについて、『Newポケモンスナップ(Switch)を評価、面白い点つまらない点を紹介』にてレビューしています。気になる方は、あわせて読んで下さい。
ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DX
ポケモンの本編はターン性バトルを採用していますが、ローグライクという1回の行動(移動や攻撃)を1手1手を操作するRPGもあります。
こちらが、そのポケモン不思議のダンジョン 救助隊DXです。
もともとは、ゲームボーイアドバンス&ニンテンドーDS向けのゲームでしたが、ニンテンドースイッチ向けにリメイクされました。
第3世代(ルビー・サファイア・エメラルド)までのポケモンが登場します。
ポケモンになった元人間が主人公という、本編と比べると異色のストーリーですが、ポケモンとの友情や冒険・成長などが楽しめる正統派の冒険譚になっています。
ポケモンが主役のストーリーを楽しみたい方へ、ぜひおすすめしたいゲームです。
レトロな魅力満載!スイッチで遊べるポケモンのレトロゲーム
ポケモンの新作もいいけれど、レトロなゲームも味わってみたい。
そんな方は、ニンテンドースイッチオンラインに加入するのがおすすめです。
なぜなら、ニンテンドースイッチオンラインに加入すると、ポケモンの旧作ゲームが楽しめるからです。
実際、後述の通り、たくさんのポケモンゲームが遊べるようになっています。
ぜひ、ニンテンドースイッチオンラインに加入して、遊んでみてください。
ポケモンカードGB
ポケモンカードGBは、ポケモンカードの世界が楽しめるカードゲームです。
最近は価格が急騰しているポケモンカード、なかなか揃えるのが大変という人も多いのではないでしょうか?
出てくるポケモンは第1世代の151匹のみになりますが、ポケモンカードの奥深さや戦略性は楽しめるカードゲームになっています。
ポケモンカードGBについては、『Switchで登場!ポケモンカードGBの評価・レビュー・遊んでみた感想』でレビューしています。
また、ポケモンカードを実際に遊んでみた動画も投稿しています。
気になる方は、『SwitchでポケモンカードGBで遊んでみた!プレイレポート』も併せてチェックしてください!
ポケモンスナップ
ポケモンスナップは、ニンテンドー64で発売されたポケモンの写真を撮るゲームです。
自動で動くゼロワン号に乗って、各地のポケモンを撮影しましょう。
New ポケモンスナップと大まかなルールは同じですが、こちらは第1世代のポケモンしか出てこないので、こちらの方が好きな方もいると思います。
ポケモンスタジアム金銀
ポケモンスタジアム金銀は、ニンテンドー64で発売されたポケモンスタジアムシリーズの3作目です。
第1世代・第2世代で登場したポケモンたちが、3D映像になって登場しました。
通信対戦に特化したゲームなので、友達と遊ぶと盛り上がりますね。
なお、2023年9月時点の環境では、レンタルポケモンだけしか選べなく、難易度が高いので、その点は注意しましょう。
第1世代のポケモンが登場するポケモンスタジアム2も、遊べます。
お好みでチョイスしましょう。
スマートフォンでも遊べるポケモンの世界
ポケモンが遊べるのは、ニンテンドースイッチだけではありません。
スマートフォンでも、ポケモンの世界を楽しむことができます。
Pokemon GO
ポケモンは、スマートフォンでもリリースされています。
それが、ポケモンGO(iOS/Android対応)です。
こちらはポケモン本編とは違い、バトルの要素は少なく、街を実際に歩いてポケモンを探し、見つけたポケモンをゲットするのが主な目的になります。
バトルの要素は少なめなので、戦いを気にせずポケモン集めに集中できます。
スマートフォン対応ゲームなのでアップデートも定期的に行われており、トレーナー同士が集まって戦うレイドバトルや、育てたポケモン同士を戦わせるバトルリーグなどもリリースされました。
最新のポケモンGOの魅力については、『ポケモンGOの評価!5年以上遊んで面白い点つまらない点をレビュー』でレビューしています。詳細はこちらをどうぞ。
『ポケモンGO攻略まとめ情報(日課・育成・バトルリーグなど)』では、ポケモンGO初心者向けの解説もしています。
これから始めたい方は、こちらの記事も読んでみてください。
最近では、睡眠を測定できるポケモンGO Plus+も出ました。
いっぱい歩いて、いっぱい寝ると、健康になりそうですね。
ポケモンって何?どんなゲーム?のまとめ
ポケモンのゲームシステム・歴史・ストーリー・人気キャラクターと人気ポケモン、ニンテンドースイッチで遊べるポケモンのゲームなどを紹介してきました。
ポケットモンスターとは、現代っぽい世界を舞台にした、少年・少女が主人公のRPGです。
ゲームは8世代あり、変わっている点もありますが、ジムリーダーと四天王を倒してチャンピオンになる、悪の組織(ロケット団など)を倒す、ポケモン図鑑を完成させるというゲームの目的は大きく変わっていません。
主要なキャラクターとしては、第1世代から登場するレッド・グリーン・オーキド博士を、またポケモンも第1世代から登場するピカチュウ・イーブイ・リザードン・プリン・ミュウツーなどを覚えておくと、話が理解できると思います。
ニンテンドースイッチでは、ポケモン最新作のソード・シールドを始めとして、Newポケモンスナップや、ポケットモンスター Let’sGO ピカチュウ・イーブイ、ポケモン不思議のダンジョン 救助隊DXなどが発売されています。
自分好みのポケモンを見つけて、ぜひ遊んでみてください。
\この記事がいいと思っていただけたら/