ダイエットはしたいけど、辛い運動は嫌、ゲームで痩せたい
こんなこと思ったことありませんか?
ゲームを楽しみながら痩せれたらいいけど、効果があるのか気になりますよね?
@niftyの調査によると、ダイエットを志した人の25%が、1ヶ月以内に辞めているようです。
ダイエットは運動の効果も大事ですが、継続できるかも大事になってきます。
そこで、リングフィットアドベンチャーをプレイして分かった、リングフィットアドベンチャーをプレイしたときの消費カロリー、継続できるかをレポートします。
この記事を読めば、
自分のやりたい運動がリングフィットアドベンチャーで出来るのか分かります。
結論は、リングフィットアドベンチャーは30分の運動で50kcal(キロカロリー)位と、消費カロリー面では効率がよいとは言えません。
ですが、筋トレがメインになるので、筋肉をつけることで消費カロリーを増やしたり、丈夫な体を作る効果は期待できます。
また、ストーリーが終わるまでに30分の運動を90日続ける必要があるため、25%の人が挫折する最初の1ヶ月は超えられると期待できます。
この記事を書いた私のプロフィールは、以下の通りです。
<遠藤ティムのプロフィール>
- ファン歴30年オーバーの任天堂ファン
- 遊んだニンテンドースイッチのゲームは100本以上
- 語れる任天堂豆知識は200個以上
- ブログ村任天堂カテゴリ1位
- ゲームの腕はいまいち
の任天堂ファンブロガー&ゲーム解説者。
私は30年以上任天堂ファンをしてきました。
すべての任天堂ファンに役立つ情報をお届けします。
リングフィットアドベンチャーとは?
リングフィットアドベンチャーとは、任天堂から発売された、リングコントローラーを押し込んで操作するRPGです。
特徴はそのリングコントローラーにあります。
力をかけて、押し込んだり引っ張ったりしないと入力を受け付けてくれません。
このリングコントローラーを筋トレをしながら操作することで、RPGを進めていきます。
具体的には、ジョギングによる有酸素運動でフィールドの移動でき、筋トレをすることで敵へ攻撃や防御をすることができます。
新感覚の、フィットネスとRPGを同時に楽しめるゲームとなっています。
リングコントローラーの持ち方と押し込み方によって、バンザイプッシュやベントオーバー、スクワットなど運動の種目が変わり、上腕や腹筋、脚部など、様々な個所を鍛えることができるようになっています。
リングフィットアドベンチャー以外にも、ニンテンドースイッチではフィットネスゲームと呼ばれる、体を動かして操作するゲームが多数登場します。
『【楽しく継続】Switch(スイッチ)でフィットネスおすすめ3選』で紹介していますので、こちらもあわせて読んで下さい。
リングフィットアドベンチャーを使って痩せるコツ
リングフィットアドベンチャーの1日の消費カロリー
管理人が実際に2週間ほど試してみたところ、
30分ほどのゲームプレイで1日の消費カロリーは50kcal(キロカロリー)前後
でした。
大体ゲームプレイ時間が30分ですが、ときどき休憩(ゲーム画面を見る、操作をするなど)が入るので、実際の運動時間は半分の15分ほどです。
しかし、大体15分ほど運動すると、そこそこ息が上がるくらいの運動強度です。
リングフィットアドベンチャーはダイエットに効果ある?
ではこの消費カロリーはダイエットにどの程度効果があるのでしょうか?
農林水産省の調査によると、何も運動しない場合での1日の消費カロリーは、
成人女性は1400~2000kcal、成人男性は2000~2400kcal
が目安だそうです。
リングフィットアドベンチャーで消費できるカロリーは、
全体の2.5%程度と少なく、これだけでのダイエット効果は難しい印象です。
消費カロリーから見る痩せるコツ
ですが、リングフィットアドベンチャーは、筋トレがメインなので、筋肉がつきやすくなるという効果があります。
ダイエットには、
- 有酸素運動を中心にやって脂肪を燃焼させて体重を減らすという考え方
- 筋トレ(無酸素運動)を中心にやって筋肉をつけて脂肪が燃焼しやすい身体にするという考え方
の、2つの考え方があります。
リングフィットアドベンチャーが目指しているのは、主に後者の考え方です。
筋肉がつけば、運動しない場合の1日の消費カロリーが増えるので、結果として痩せやすい身体を作ることができます。
ここまでの記事を読んで、筋トレはあまり意識しないので、有酸素運動で痩せたいと思う方もいるかもしれません。そのような方には、こちらもニンテンドースイッチで発売されている”フィットボクシング2”をおすすめします。
こちらは、ボクシングの動きを取り入れたボクササイズができるのですが、ボクササイズは有酸素運動なので、効果的なカロリー消費が期待できます。
◆リングフィットアドベンチャーとフィットボクシングの違いについては、航(@wataru_games828)さんのブログ「OTK」で比較レビューされています。併せて見てください。
リングフィットアドベンチャーでダイエット、継続できるの?
筋トレって、地味な自重トレーニング(腕立てやスクワットなど)を繰り返すか、専用のジムで機材を使ってストイックに取り組むイメージがありますよね。
果たして続けられるのか、不安になることはないでしょうか?
実際、私も筋トレを始めては辞めてを繰り返していたので、その気持ちはわかります。
ですが、リングフィットアドベンチャーでは様々な続けやすくするための仕組みがあるので、一人で筋トレするより続けやすくなっています。
自重トレーニングによる筋トレがメインになるので、単調な内容の繰り返しになりがちですが、運動一つ一つがRPGの攻撃になることで、
- 派手なエフェクトが出たり
- 与えるダメージがどんどん増えていく
- トレーナーが褒めてくれる
など、様々なご褒美が用意されています。
そのため、筋トレを頑張って攻撃を成功させようという気分になっていきます。
また、レベルアップで技を覚えるのですがが、技が筋トレの動きそのものになっているので、実際に身体を動かして技を繰り出すという臨場感を持ってゲームを楽しめます。
もちろん、実際に筋トレをするので疲れるのですが、実際に戦ってるという臨場感に拍車をかけてくれます。
技もバリエーションが豊富で、レベルアップで技が変わることで、どんどんトレーニングメニューも変化して、飽きが来ないように作られています。
そして、ストーリークリアまで、30分の運動を90日前後続ける必要があります。
そのため、ストーリーを読み進めるだけで、25%の人が挫折する最初の1ヶ月は超えられると期待できます。
ゲーム上で目的を達成してクリアした時、筋トレを飽きずに習慣化できるという、ダイエットの目的も果たせるのではないでしょうか?
個人的には、途中で運動しない日があっても、怒られたりペナルティがないのも続けやすい要因です。
体調面などで運動できない日も出てきますが、その時ペナルティがあると、再開しようという気になれませんよね。
そのような休んだ時のデメリットは一切用意されていないので、気軽に継続できます。
リングフィットアドベンチャーの効果的な使い方
リングフィットアドベンチャーをやるなら、効率よく痩せたいですよね。
そのために何をすればいいのでしょうか?
個人的に大事にしているのが、準備運動をスキップせずにやってます。
最初の準備運動は面倒に思うので飛ばしがちなのですが、体を慣らすことなくいきなり運動を始めてしまうと、効率が悪いばかりか身体を痛めてしまいます。
なので、準備運動もした上で、メインモードのランニングなどもやって心拍数を上げてから、筋トレにチャレンジするようにしています。
また、慣れてくるとゲーム効率を重視して、ついつい負荷の軽い運動ばかり設定していませんか?
負荷の軽い運動は効率よく進められるのですが、それだけでは筋トレにならないので、あえて負荷の高い大変な運動も技に組み込むようにしています。
また、アップデートで追加された、リズムゲームも結構負荷が高いです。
難易度が高いとハイスコアを出すのも難しいので、リズムゲームにチャレンジしてみましょう。
その他、ニンテンドースイッチで遊べるリズムアクションは、『Switch(スイッチ)おすすめ音ゲー・リズムゲームソフト8選』で紹介しています。
その他のゲームもリングコンで遊べると面白そうですね。
リングフィットアドベンチャーで痩せるコツ、効果的な使い方
リングフィットアドベンチャーでの消費カロリー、本当に続けられるのかについて紹介しました。
リングフィットアドベンチャーの消費カロリー量は30分の運動で50kcal(キロカロリー)位
直接消費する消費カロリーはあまりよくないですが、筋肉をつけることで消費カロリーを増やし痩せる効果は期待できます。
単調になりがちな筋トレですが、ゲーム上での演出が盛り立ててくれるので、続けやすい作りになっています。
30分の運動を90日続ける必要があるため、25%の人が挫折する最初の1ヶ月は超えられそうです。
リングフィットアドベンチャーの効率的な使い方は、
負荷の高い運動を筋トレ前に行う
ことにあります。
最初の準備運動やランニングをしっかりやったり、アップデートで追加されたリズムゲームをやることで、効率の良い運動が期待できます。
リングフィットアドベンチャーは一時入手困難な状態が続いていましたが、2022年7月現在、在庫はあり、お店に行けば買える状態が続いています。
リングフィットアドベンチャーを手に取り、自宅でのフィットネスを始めてみてはいかがでしょうか?
\この記事がいいと思っていただけたら/