
地域限定ポケモンが欲しい!どこに出るか知りたい!
ポケモンGOトレーナーであれば、多くの人はこう思うでしょう。
本記事では、ポケモンGOに登場する地域限定ポケモンを、
- 日本での出現有無
- 過去イベントでの出現有無
とをまとめて紹介します。
読めば、地域限定ポケモンと、日本で捕まえられたかどうかが分かります。
結論としては、日本だけで全ての地域限定ポケモンを捕まえることはできないため、全ての地域限定ポケモンを捕まえるには海外での遠征が必要になります。



海外に行く機会があれば、忘れずに捕まえましょう!
この記事を書いた私のプロフィールは、以下の通りです。


<遠藤ティムのプロフィール>
- ファン歴30年オーバーの任天堂ファン
- 遊んだニンテンドースイッチのゲームは100本以上
- 語れる任天堂豆知識は200個以上
- ブログ村任天堂カテゴリ1位
- ゲームの腕はいまいち
の任天堂ファンブロガー&ゲーム解説者。
私は30年以上任天堂ファンをしてきました。
すべての任天堂ファンに役立つ情報をお届けします。
ポケットモンスターとは
ポケットモンスターは、ポケモンと呼ばれる未知の生物と人々の交流を描いた、RPGのゲームです。
主人公のポケモントレーナーは、新たなポケモンを捕まえたり、他のトレーナーと交流しながら成長して、ポケモントレーナーの頂点ポケモンマスターになることを目指します。
ポケモンは、マスコットのようなかわいい生き物から、カッコいい生き物まで多岐にわたります。
彼らは全員捕まえて仲間にすることができるので、全て捕まえてポケモン図鑑を完成させることも楽しみの一つです。
そのほか、ポケットモンスターの魅力やキャラクター、ポケモンについては、『ポケットモンスター(ポケモン)とは?スイッチ対応のおすすめゲーム』で詳しく紹介しています。


ポケモンGOとは
ゲーム情報
タイトル | ポケモンGO |
対応ハード | iOS / Android |
リリース日 | 2016/7/6 |
メーカー | NIANTIC |
ジャンル | 位置情報ゲーム |
対象人数 | 1人 |
オンライン通信 | 対応 |
対象年齢 | 全年齢対象 (13歳未満はトレード不可) |
公式サイト | こちらからどうぞ! |
ポケモンGOは、任天堂がポケモンのライセンス提供を行い、ナイアンティックが開発した位置情報ゲームです。
プレイヤーが移動すると、ゲーム内でも画面上の地図を移動できます。
実際の街を歩きながら、スマートフォンの地図に登場するポケモンを集めて、図鑑完成を目指します。
特定の位置に来るとポケモンが現れるので、ポケモンをタップして、モンスターボールを投げることでポケモンを捕まえることができます。
街を歩きながら、ポケモンを捕まえて図鑑完成を目指しましょう!
ポケモンGOの攻略情報については、『ポケモンGO攻略まとめ情報(日課・育成・バトルリーグなど)』を読んでください!


地域限定ポケモンとは
ポケモンGOの中には、特定の国・地域でしか出現しない地域限定ポケモンが登場します。
これらのポケモンは日本だけでは捕まえられないので、捕まえるには世界各国を飛び回る必要があります。



全て揃えるのは難しいかもしれませんが、海外旅行などに行った際には忘れずに捕まえましょう!
また、一部ポケモンはGO FESTなどのイベントで特別に登場したこともあります。
これらのイベントは、普段捕まえられない地域限定ポケモンを捕まえるチャンスです。



期間内に忘れずに捕まえましょう!
ポケモンGOに登場する地域限定ポケモン一覧
第1世代に登場する地域限定ポケモン
ポケモン | 出現地域 | 日本での出現 | 過去イベントでの出現 |
---|---|---|---|
カモネギ | 日本・韓国 | 〇 | 〇 |
ガルーラ | オーストラリア | × | 〇 |
バリヤード | ヨーロッパ | × | 〇 |
ケンタロス | 北アメリカ | × | 〇 |
第2世代に出現する地域限定ポケモン
ポケモン | 出現地域 | 日本での出現 | 過去イベントでの出現 |
---|---|---|---|
ヘラクロス | 南アメリカ | × | 〇 |
サニーゴ | 赤道付近 | △(沖縄のみ) | 〇 |
第3世代に出現する地域限定ポケモン
ポケモン | 出現地域 | 日本での出現 | 過去イベントでの出現 |
---|---|---|---|
バルビード | アジア ヨーロッパ オーストラリア | 〇 | 〇 |
イルミーゼ | アメリカ アフリカ | × | 〇 |
コータス | 西アジア 東南アジア | × | × |
ザングース | アジア ヨーロッパ オーストラリア | 〇 | 〇 |
ハブネーク | アメリカ アフリカ | × | 〇 |
ルナトーン | アメリカ アフリカ | × | 〇 |
ソルロック | アジア ヨーロッパ オーストラリア | 〇 | 〇 |
トロピウス | アフリカ 西アジア | × | 〇 |
ジーランス | ニュージーランド フィジー諸島 | × | × |
第4世代に出現する地域限定ポケモン
ポケモン | 出現地域 | 日本での出現 | 過去イベントでの出現 |
---|---|---|---|
パチリス | カナダ ロシア アラスカ | × | × |
カラナクシ (にしのうみ) | 西半球 | × | 〇 |
コータス | 西アジア 東南アジア | × | × |
ザングース | アジア ヨーロッパ オーストラリア | 〇 | 〇 |
カラナクシ (ひがしのうみ) | 東半球 | 〇 | 〇 |
ルナトーン | アメリカ アフリカ | × | 〇 |
マネネ | ヨーロッパ | × | 〇 |
ペラップ | 南半球 | × | 〇 |
マスキッパ | アメリカ合衆国 南東部 | × | × |
ユクシー | アジア ロシア オーストラリア | 〇 | × |
エムリット | ヨーロッパ 中央西アジア インド | × | × |
アグノム | 南北アメリカ | × | × |
第5世代に出現する地域限定ポケモン
ポケモン | 出現地域 | 日本での出現 | 過去イベントでの出現 |
---|---|---|---|
ヤナップ | アジア ロシア オーストラリア | 〇 | × |
バオップ | ヨーロッパ 中央西アジア インド | × | 〇 |
ヒヤップ | 南北アメリカ | × | × |
クイタラン | 東半球 | 〇 | 〇 |
アイアント | 西半球 | × | 〇 |
ナゲキ | 南北アメリカ | × | 〇 |
ダゲキ | アジア ヨーロッパ | 〇 | 〇 |
マラカッチ | 南アフリカ | × | × |
シンボラー | ギリシャ エジプト | × | × |
バスラオ (あおすじ) | 西半球 | × | 〇 |
バスラオ (あかすじ) | 東半球 | 〇 | 〇 |
バッフロン | アメリカ合衆国 ニューヨーク州 | × | × |
第6世代に出現する地域限定ポケモン
ポケモン | 出現地域 | 日本での出現 | 過去イベントでの出現 |
---|---|---|---|
クレッフィ | フランス | × | × |
トリミアン (レディカット) | 南北アメリカ | × | × |
トリミアン (ダイヤカット) | ヨーロッパ 中東 アフリカ | × | × |
トリミアン (スターカット) | アジア太平洋 | 〇 | × |
トリミアン (クイーンカット) | フランス | × | × |
トリミアン (カブキカット) | 日本 | 〇 | × |
トリミアン (キングダムカット) | エジプト | × | × |
フラベベ (きいろのはな) | 南北アメリカ | × | × |
フラベベ (あおいはな) | アジア太平洋 | 〇 | × |
フラベベ (あかいはな) | ヨーロッパ 中東 アフリカ | × | × |
第7世代に出現する地域限定ポケモン
ポケモン | 出現地域 | 日本での出現 | 過去イベントでの出現 |
---|---|---|---|
キュワワー | アメリカ合衆国 ハワイ州 | × | × |
オドリドリ (めらめら) | ヨーロッパ 中東 アフリカ | × | × |
オドリドリ (ぱちぱち) | 南北アメリカ | × | × |
オドリドリ (まいまい) | アジア太平洋 | 〇 | × |
オドリドリ (ふらふら) | 赤道周辺の島国 | × | × |
旅の思い出!地域限定ポケモンの出現場所まとめ
ポケモンGOに登場する地域限定ポケモンと、出現する地方、イベントでの登場の有無を紹介しました。
これらのポケモンは、日本だけで捕まえることはできないため、捕獲には海外に出向く必要があります。
捕まえるのが大変な分、旅の思い出になること間違いなしです。



ポケモンGOをされている方、忘れずに捕まえましょう!
\この記事がいいと思っていただけたら/